MacBook Airの2020年モデルを約1ヶ月ほど使用したので、感想について述べたいと思います。
私は、今回のMacbook Air 2020が初めてのMacです。

では、見ていきましょう。
iPhoneやiPadとの連携が便利
Macを使ってよかったところの1つは、iPhoneやiPad、Apple WatchといったAppleデバイスとの連携が便利だったところです。
その中でも特に重宝しているのが、Apple Watchを使ってMacのロックを解除したり、iPad mini 5を使ってMacのサブディスプレイにしたりなど。
Apple Watch で Mac のロックを自動解除する方法
Sidecar で iPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う
他にもSafariのiCloud同期を有効にして、iPhoneで見つけたページをMacで続きを見るといった使い方もしています。
他にもさまざまな機能があるのですが、他のデバイスと連携して使うことが結構便利に感じました。
キーボードも使いやすかった

前モデルのバタフライ構造からシザー構造に変更された「Magic Keyboard」ですが、このキーボードも使いやすかったです。
MacBook Air 2020モデル実機レビュー、Magic Keyboardで極上の作業環境に
キーボードに関してはあまりこだわりが無いのですが、しっかりとした打感があり、なかなか快適でした。
そこまで癖が強いものではないので、誰にでも比較的使いやすいキーボードだと感じました。
バッテリー持ちについて
バッテリー持ちに関しても十分でした。
以前使用していたLGのノートパソコンがかなり長い時間使えたため、それと比べるとさすがに劣りますが、普段の使用ではバッテリー切れの問題は特になかったです。
デメリット:ファンの音がうるさかった
WindowsからMacに移行して、しばらく使っている内にだいぶ慣れてきましたが、唯一感じたデメリットが、ファンの音が少しうるさいかなっと思いました。
特に外付モニターを使って、Youtubeや映画などを見ながら作業しているとすぐにファンがうるさくなってしまいます。
Windowsでは設定でファンの音をある程度制御できます。
Macでもサードパーティのアプリを使えば制御できるみたいなので、アプリを導入しようか迷っています…
まとめ
MacBook Air 2020を1ヶ月ほど使用した感想になりますが、いまのところ
「ファンの音が気になる」以外はなかなか良いのではないかと思っています。
性能的にもライトユーザーの私には十分なので、しばらくはこのMacBook Airをメインに使っていきたいと思いました。
では、また。